☆きらく★初めてのPhotoShop♪

-15-

 

ここから少し難しいです・・・覚悟のほどを・・・(笑)

パスをマスターしちゃおう♪

パスってなんじゃ?

これです♪

 

パスは何の役に立つの?

例えば

こんな風にパスを作って・・・

手書きでは難しい

滑らかな線を簡単に描くことが出来たり・・・

ブラシを調整したら

点線でもかけるし・・・

境界線ににたり・・・

パスに沿って

文字を書いたり・・・

色が塗れたり出来ます♪

便利だね〜♪

パスを使って選択範囲を作ると

多角形選択ツールでは難しい

曲線が多い画像も

簡単に切り抜けます♪

 

パスを使うにはベジェ曲線を使えるようにならなければいけません(^-^;

ベジェ曲線とはイラストレーターなどで有名なあれです。

使い慣れるまで少し難しいですが、

ベジェ曲線が使えないからパスが使えないってのは、少しもったいないですよね〜

だから・・・

 

とりあえずベジェ曲線をマスターしよう♪

ベジェ曲線を理解するのに

使うのが

左の7個です♪

 

フリーフォームペンツールは

フリーハンドで描くものだから、

ベジェ曲線と関係ないので

6個が正しいでしょうか?(^−^;

下準備

左の図の様に

 

@ツールバーから

 ペンツールを選び

 

A上のオプションバーから

 パスを選択します。

基本

ペンツール

点・点・点と打ちます。

 

この点を

アンカーポイント

いいます。

アンカーポイント切り換えツール

アンカーポイントをドラッグ(ドラック?)します。

 

この時 出てきた髭みたいなのが

方向線と呼び

先の点を

方向点と呼びます。

ンカーポイント切り替えツール

方向点をドラッグすると

折れ曲がります。

パス選択ツールを使うと

スムーズに曲がります。

(アンカーポイント切り替えツールで

 折り曲げちゃうと、スムーズになりません。

 でもスムーズにしたいよ・・・って時は

 もう一度、アンカーポイント切り替えツール

 クリックして方向線をなくしてあげましょう。)

パス選択ツール

アンカーポイントをドラッグすると

アンカーポイントが移動出来ます。

アンカーポイントの追加ツール

アンカーポイントを増やすことが出来

アンカーポイントの削除ツール

アンカーポイントを削除できます。

増やしたアンカーポイント

パス選択ツール

移動出来ます。

パスコンポーネント選択ツールでは

全体を動かす事が出来ます。

 

またクリックした後に

「Back Space」キーで削除したり出来ます。

<パスを削除>

 

左のように

パスを選んで

ゴミ箱をクリック。

応用

ペンツール

点を打つとき、

ドラッグすると

簡単にカーブになります♪

練習@(★を描いてみよう♪)

ペンツールを使って

左のような星を描いてみましょう♪

やり方

 

ペンツール

@〜Jまで

点を打ちます。

@とJは同じ場所です。

(これをクローズドパスといいます。)

左の場所を押して

新規レイヤーを作成します。

左の場所を押します。

 

(「こんなのないよ・・・」って時は

「ウィンドウ」→「パス」で出してください。)

左のように

「パスを描画色を使って塗りつぶす」

を押します。

 

いまさら言うまでもないですが、

描画色(びょうがしょく)の場所も

書いておきました(^-^;

 

パスの中が塗りつぶされました♪

@ブラシツールを選んで

A線の太さを設定して

B描画色を選んで

C「ブラシでパスの境界線を描く」

 を押します。

 

線が出来ました♪

 

※ブラシツールをクリックしないと

 鉛筆ツールで描きますが

 少し汚いです(^−^;

ゴミ箱のアイコンを押して

パスを削除して

完成です♪

おまけ1  

点線にするときは

左のように

ブラシ先端のシェイプの

間隔の%を増やすと出来ます♪

 

(「左のようなブラシなんてないで」って時は

「ウィンドウ→ブラシ」で出してあげてください。)

おまけ2

 

@多角形ツールで

Aパスを選択して

B角数を5

C▼

D星型にチェック

 (チェックしないと五角形になります)

E辺のくぼみを50%

 にして

F「Shift」を押しながらドラッグすると

 綺麗な星型が出来ます♪

 

☆を描くときはこの方が楽ですね(^-^;

まぁ、これはベジェ曲線の練習なので(^-^;

練習2(ハートを描いてみよう♪)  
 
やり方  

楕円形ツールでパスにして

ドラッグして円を描きます。

 

(「Shift」を押しながらだと正円になります。

「Alt」を押さないと中心からの調整

になります。

これは

楕円形選択ツールとは逆ですね。

何故だろう?)

「ビュー」→「定規」をクリック。

キャンバスの上と左に定規が出てきました。

定規をドラッグして

青い線を出します。

 

左右対称にしたいので

定規を出しただけなので

この作業は飛ばしてくれてもいいです。

 

定規の青い線を消したい時は

移動ツールでキャンバスの外に

ドラッグします。

アンカーポイント追加ツール

円と定規の交点に点を打ちます。

パス選択ツールでアンカーポイントを

クリックしてから「Shift」を押しながらドラッグします。

 

 

(注)

アンカーポイントをクリックしたら灰色になります。

アンカーポイントから少しでもずれていたら

灰色にならずに下のように白色になります。

アンカーポイントは小さいし、クリックする前は

表示すらされてないから

初めは頭がはてなが一杯ですね(^−^;

直ぐに慣れます♪

アンカーポイント切り替えツール

図のところをクリックします。

方向線がなくなります。

パス選択ツール

アンカーポイントをクリックして

方向点をドラッグしてハートっぽくします。

 

左右対称にしましょう♪

パス選択ツール

左のようにした方がハートらしいですね♪

 

左右対称にしましょう♪

後は練習1の☆と同様に

して色を塗りつぶして

境界線を描いて

パスをゴミ箱に捨てて完成です♪

 

境界線を描くときは

ブラシツールをクリックしてくださいね。

 

※ブラシツールをクリックしないと

 鉛筆ツールで描きますが

 少し汚いです(^−^;

おまけ  

@カスタムシェイプツール

Aパスを選択して

Bシェイプの▼を押して

Cその中からハートを選んで

Dドラッグ

 

その方が楽ですね(笑)

 

パス選択ツールでこのハートを

クリックしたら

アンカーポイントとか方向点が分かるので

勉強になりますよ♪

上のように単純じゃないですね(^-^;

練習3(画像を切り抜いてみよう♪)  

このコーヒーカップを切り抜きましょう♪

 

今までのように

多角形選択ツールで切り抜いてもいいのですが、

曲線が多いので大変ですよね。

 

こんな時に

ペンツールを使います♪

上の6個と

応用を駆使しながら

頑張って

コーヒーカップの回りを

囲んで下さい(^−^;

 

慣れれば

上の応用だけで簡単に囲めます♪

 

このままでは

使えないので・・・

左のように

「パス」を押して

下の点線の○をクリックして

パスを選択範囲に変更します。

 

パスは

その他に

ブラシで線にしたり

塗りつぶしたり

出来ます♪

この時、パスは残りますので

必要ないなら

パスコンポーネント選択ツール

選択して「Back Space」キーで削除して下さい。

(左下のゴミ箱のアイコンを押してもいいです)

選択範囲→選択範囲を反転

して

「Back Space」キーを押します。

綺麗に切り抜けました♪

(取っ手のところも同様に消しました。)

切り抜いてしまえば

後は自由に加工が出来ますね♪

 

たまたま入った喫茶店で

コーヒー飲んでる最中に

こんなメニューを見つけてしまったら

噴出しそうですね(笑)

しれっと現金一括で

払ったらかっこいい?(笑)

 

☆きらく★初めてのPhotoShop♪

-15-